BAUTH : WOOL COTTON MOLESKIN
こんにちは。
TFの岡本です。
いよいよ秋冬気分という方もとても増えてまいりまして、昨日も楽しい店頭でした。
みなさまありがとうございました。
洋服を着るのがより楽しくなる季節だと思いますので、ぜひタイミングでお立ち寄りください。
さて、BAUTHからも新作が続々と入荷している店内ですが、その中からウール/コットンのモールスキンを使用したアイテムを。
TFではフーデッドコート、ジャケット、ワークパンツの3型ご用意しました。
全て経糸にコットン、緯糸に細番手のウールを使用したモールスキン。
表側はウールで裏側はコットンと表裏で違う表情が出ており、表のウール面は細かな起毛を施して毛羽立たせています。
モールスキンと言えど、重過ぎる印象はなくドライでさらっとした肌当たり。
厚すぎず薄すぎず、適度な保温性もあり必然的に出番が多くなりそうです。
全て縫製糸は綿糸を使用しており、経年すると味わいが増してくるのも愉しみ。
製品洗いを施すことで馴染みのいい、雰囲気のある表情に仕上がっています。
BAUTH : MILITARY HOOD COAT / ¥140,800-
ミリタリーのUSフィールドパーカーのM-48を元にアレンジしたデザインで、太い一枚袖で肘にダーツが入った袖形状などが特徴的。
いわゆる軍物ですが、土臭すぎず都会的な印象に着地しているのもいいですよね。
敢えて裏無しなので、インナーで色々調整してください。
着込んでクタクタにしたらもっと格好良くなるだろうな…という想像が膨らみます。
BAUTH : WOOL COTTON MOLESKIN JACKET / ¥74,800-
BAUTH : WOOL COTTON WORK PANTS / ¥63,800-
ジャケットは春夏でも展開していたカバーオール型、ヴィンテージのUSワークカバーオールがベースで、当時の簡易的な縫製仕上げになるように肩から袖口にかけて一気に縫い上げたり、サイドの脇ハギを省略したりと独特なパターン形状でデザインされています。
素材が変われば別物の印象。
とてもバランスの良い形なので、何か軽く羽織りたい、そんな時に重宝します。
パンツはヴィンテージのダブルニーペインターパンツがデザインベースで、大戦期のハンマーループが省略された時期の削ぎ落とされたデザインを元にアレンジ。
ダブルニーは生地が重なるからこそのハリ感があり、それも相まってストレートに落ちるシルエットが非常に綺麗。
ワークの印象もありつつ、とてもモダンなバランスの一本。
セットアップでも良い雰囲気です。
BAUTHのアイテムはその他も色々と入荷してますので、ぜひ店頭でお試しください。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。