今日はawasaです



こんにちは。

TFの岡本です。


おかげさまでBE PREPAREDのアイテムは全て完売いたしました。


ラク過ぎてこればかり…になりがちなアイテムですので、ぜひみなさまの生活にお役立ていただけたらと思います。


あらためてみなさまどうもありがとうございました。



次回もぜひお楽しみに。




さて、今日はawasaとBAUTHから新作が届いていますが、その中からひとまずawasaをご紹介します。





awasa : cotton washi cargo pants / ¥49,500-





日本古来の方法で製造された「和紙」の糸とコットンで織ったツイル素材。



和紙ならではのムラ感、ハリコシ感を意図的に発生させ、カリッとしたドライなタッチが特徴です。

風通しも良く、汗をかいても纏わりつく感じが出ないので、湿度の高い季節に着用していても快適な一本。



ある程度厚みはあるものの、さらっとしていて気持ちいいです。





一見、某47的なフランスの匂いのするカーゴパンツですが、仰々しくない縫製や、裾のアジャスターを排したりとミリタリー要素を薄くすることで、土臭さと上品さが混在する現代的なミリタリーパンツに。





社内でも個人オーダー多数の隠れ人気品番です。









awasa : organic cotton oxford L/S oversized B.D pullover shirt / ¥36,300-







身幅、アームホールの広さ、ヨークの位置など部分ごとのディテールをオーバーサイズに設定していますが、全体として縦長のバランスに仕上げることで、過度に幅広に見えないロングスリーブのプルオーバーBDシャツ。




太番手のオーガニック綿糸を使用しており、いわゆる古き良きU.S madeな雰囲気の肉厚仕上げのオックスフォード生地は、日本でも有数のシャツ生地産地である兵庫県播州地区で製作しています。







購入から数カ月着用して、、、少しだけ馴染みが出始めたような風合いを目指しており、仕上げに特殊な加工を取り入れ完成させているので、初めからいい雰囲気。







B.Dでプルオーバーっていうのがいいですよね。







更に着込んでクタッとさせたいシャツです。













awasa : supima aging cotton smooth mock neck / ¥24,200-









肩を少し落とし、リラックスした独特のシルエットに仕上げることで、一枚でもジャケットのインナーとしても活躍するモックネック。





和歌山にある丸編み工場にお願いし、エイジング加工を施したピマ綿で紡績した糸を使用して編み立てた、表裏のないニットスムース。





仕上げに特殊な加工を施すことで、滑らかな手触りとラフな質感を共存させています。









これはとにかく生地が超気持ちいいです。





過去シーズンに展開していたスーピマエイジングコットンスムースのタートルが好きな方はぜひ。





知らない方も一度着てみてください。









想像以上の着心地、肌触りだと思います。













そんな感じで今回awasaは3型、入荷しています。





比較的リアルタイムで使いやすいアイテムばかりですので、ぜひお早めにご覧いただけたら。









店頭にてご用意しております。













【YouTube】

【 Official Online Shop】

【 facebook 】

【 twitter 】

【 instagram 】








皆様のご来店を心よりお待ちしております。

TFComment