ラスイチカタログ
こんにちは、TFの鈴木です。
「ようやく秋冬モードに、、」と言う方が多かった昨日の秋晴れからは一転、、、どんよりな五本木です。
今日はめずらしコンビでして、隣で和田ちゃんが働いています。
女性目線のリアルな意見が聞けるかと思いますので、、、こんなお天気ですがぜひお越しください。
とは言え休みの日の雨は人を出不精にさせます。
秋の夜長に、、では無いですが、TFのオフィシャルオンラインショップも常々更新をいたしております。そして、amazon並みのスピード感を持って発送しておりますので、ぜひこちらも、、と言うことで今日のBlog。
「今買っておかないと後悔しますよ?blog」
端的に言えば”ラスイチ”の煽りblogです。
まあ、、「買えよ」なんて高圧的な感じのお店ではありませんが、、季節的に吟味に吟味を重ね、熟考されている方も多いでしょうから後押し的な内容になれば良いなと思っております。
それでは早速。
COMOLI : ポストワークツイル パンツ / ¥46,200-
太くなく、細くないストレートレッグのパンツです。
結局何周か回ってここに落ち着く、、なんて巷では言われているみたいですが、ワークのようであり、でもじゃないような、絶妙なバランス。
制服、ユニフォーム感もありますが、適度に引き締まった見え面が大人らしくTFのお客様にはよく刺さっている印象です。
水洗い可ですし、生地的にもそこまで気を遣わず、良い意味で雑に使えそうと言うところが我々の様な”カッコいいお父さんでいたい層”にもズバリかもしれません。
size : 1のみ、ラスイチです。
COMOLI : コットンジャージ 長袖Tシャツ / ¥19,800-
至極シンプルなロンTee。
割と見え方的に近しいものを取り扱うことが多いTFにおいて
「ライフウェアを謳う某ライフスタイルブランドでいいじゃん?」
なんてことをよく言われたりもしますが、、それはファッションでは無く、違う理念を持った、違うものだと”キング・オブ・ストリート”さんが言っていたので私もそう思うようにしています。
話が逸れましたが、、日常に必要不可欠な存在でありますが、あくまでも土台かなと。
このTシャツがベースにあると全体的にコーディネートの初めになるような気がします。
季節柄ちょうどいいのか。
白、各サイズ、ラスイチになりました。
続いてこちら。
HERILL : GCtwist Pullover / ¥102,300-
秋冬のHERILLといえば、ゴールデンキャッシュと言っても過言ではありません。
それほどまでに完成度の高い逸品。
通常のカシミヤのうち僅か0.1%しか生産されず、カシミヤの中でも特に繊維の細かいゴールデンキャッシュ。
洒落っ気 & ラグジュアリー。
プライスを含めて大人向けのニットではありますが、今年の冬を始め、来年以降の冬が楽しみになること間違い無しの一着です。
各色、各サイズ、ラスイチになりました。
(黒も今店にストックがあるだけです、、)
BAUTH : WOOL COTTON MOLESKIN JACKET / ¥74,800-
BAUTH : WOOL COTTON WORK PANTS / ¥63,800-
ご説明と、(いけてる)着用はこちらから。
まあ、、毎日のようにblogを書いているとナチュラルに忘れてしまいがちですが、、改めて読んでみるといいもんですね。(自画自賛)
一見しただけでは全くと言っていいほど良さ、特徴を感じ取っていただきづらいかもしれません。
ありきたりですが、袖を通していただきますと"Beautiful and Authentic"と言うブランドの真髄を感んじていただけるそんなアイテムかなと。
上下ともにあるだけなので、秋冬らしいアイテムをお探しの方はこの玄人好み的アイテムからどうでしょうか?
UNUSED : Rayon check shirt / ¥39,600-
いわゆるネルシャツです。
どうです?最近着てます?
実はそんなに、、と言う方も多いでしょうか?
店頭で購入される方の殆どがそうでありまして、たまたま手に取り、試着をし、購入して行かれる、、セレクトショップとしては理想的な売れ方をしているUNUSEDのシャツ。
絶妙にいなたい柄や心地の良いレーヨンがそうさせるのかもしれません。
ドンズバで少し褪せたブルーデニムやクルーネックニットのインナーに入れていただいて。
こちらも、各色ラスイチになりました。
TFでは私と岡本さんが色違いで掛けていますが、形のバランスももちろん、軽さ、強度、形態安定性に優れたβチタンの掛け心地が抜群に良く、ついついいつも掛けたくなる一本。
意外と?女性からの反応も良いのでシェアしてなんてのもアリかもしれません。
こちらもラスイチ。
KaILI : HANDLE PACK / ¥49,500-
あれ?
Blogにまだ登場して無いですね、、近々書きます。
さて、今シーズンも福岡からバッグが多数届いています。
まとめてここから見れます。
定番的にお薦めしているKaILIの「HANDLE PACK」。
名前のに通り、2本のハンドルが特徴的なバックパック。
堅牢なコーデュラナイロン素材で、単体で自立するほどの強度を持っており、日常的に気兼ねなく使うことができます。
メインの収納部分には27リットルもの容量が収容可能で、ちょっとした旅行や出張にも十分対応できるサイズ。
容量だけでなく内側に設けられたポケットやインナーに緩衝材を用いたPCスリーブ、500mlのペットボトルがすっぽり収まるポケットに、背面部分には目的によって使い分けが可能なジッパーポケット。
そして、少し大きめに作られたフロントポケットとメイン部分のフロントジッパーにはジッパーを引きやすいよう"ツマミ"が。
気の利いたディティールも変わらず盛り沢山です。
そして、機能美という言葉がとてもよく似合う、KaILIの製品。
想像を膨らまして、実際にどうぞ。
こちらもラスイチです。
COMESANDGOES : THINSULATE EAR MUFFLER CAP / ¥20,900-
COMESANDGOES : TECH WOOL ARMY EAR CAP / ¥21,450-
もう、、どっち派?
「なんこれ、カッコ良…」
頑張らないにしても、ファッションをもう少し楽しんでみるのもいいな、楽しみたいなと言うことで今年の冬は耳付きがほぼ。
(いわゆる普通の?カシミヤのニットキャップもあります)
被ってるんですけど、他と被らないのでオススメです。(どや)
ただ、ありがたいことにキャップ verはラスイチ。
これで終わりです。
ERA. : RENYLON 2PAC KINCHAKU / ¥5,940-
かき氷のシロップのような夏色、、、の頃に入荷しまして、この時期にラスイチ。
子供に買おうかな、、。
冬物の主力スタイリングに差し込んで抜いてもらえれば、、。
だーーーーーっと書いてきましたが、、疲れてきたのでこの辺で、、。
TFオンライン店は24時間営業ですので、秋の夜長に覗いてみてはいかがでしょうか?
こちらから。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。