今年もやって来たフォトTee
こんにちは、TFの鈴木です。
久しぶりの店頭です。
朝買ったコーヒーを飲みながら優雅にblogを書いております。
意外と?NOT インスタグラム派のお客様が多いTFですので、年間で300投稿を超えるこのblogも無意味では無い、、、と信じて入社から早7年が経過いたしました。
「暑いから出かけたくない」
そんな時期も少し?は落ち着き、日々沢山のご来店をしていただいているようで嬉しい限りです。
さて、今日は時期不相応な秋冬物では無く、リアルタイムなこちらを。
awasa : Takuroh Toyama × awasa photo print t-shirts / ¥14,300-
今回で3回目の企画。
古着屋でたまに見かける"あのTシャツ"シリーズ。
元にしたのは、古着屋でたまに見かける自分で作ったであろう、ファミリーの記念撮影やペットが刷られたTシャツ。
見たことありません?子供の野球スクールで打席に立つ写真やおばあちゃんの誕生日会、ペットのわんちゃんとかが刷られたやつ。
今回のモデルも、awasaのLOOKも手がけるトヤマタクロウ氏とのコラボレーション企画。
犬
おじいちゃん
と来まして、、今回はおばあちゃんです。
まあ、、兎角そのシリーズが好きなんですが、、、今回も”それ”をイメージした、絶妙な塩梅のプリントTを製作しました。
「そんなTシャツをやりたいんすよね」
なんて、大船の老舗居酒屋のカウンターで”元ネタ”の話をしてから、それに合いそうなデザイン(写真)からデータを製作して、、なんて流れです。
この古着じゃないんだけど、古着みたいな”カスレ”具合を出すのに、デザイナーが長年懇意にしているプリント屋さん協力の元完成した一枚。
私と同性の鈴木さんと言う方なんですが、非常に人間的な感度の高い方。
Tシャツ自体はインクジェットプリントなんですが、それはシルクスクリーンかの様な絶妙な塩梅で上がってきます。
手直し、修正も無しでドンズバで上げてくれますので、信頼の一枚です。
今回からボディーを少し変えました。
これまではカリッと仕上げる為に米綿で作っていました。
ただ、、もっとシットリ、フワッと、モチッと仕上げ、、にしたくなったので糸を変えて、形も少し弄りまして、より柔らかな印象にすべく和歌山で仕上げました。
あとそっちの方が少し価格が下がります。
もっと気軽に?楽しんでほしいと言う思いも大きいかもしれません。
まあ、ボディーなんてどうでもいいんです、、。
よくは無いか、、。
まあ二の次でして、本質はトヤマ氏の写真のパワーと、いつもイメージ通りズバで上げてくれるスズキ氏の技術に感謝すべき一枚。
後は素敵に着こなして、、、洗い込んで、、、本物に近づけてくれるお客様がいれば完成です。
とは言え、、各サイズほぼ一枚づつくらいしか無いので、、、お急ぎを。
オンラインはタイセーが横で頑張って準備しているので昼過ぎには上がるかと。
お盆休暇(夏季休暇)も明日で終わり。
そんな方も多いでしょう。
TFの入口はいつでも開かれております。
夏と秋の狭間を楽しんで頂けたら。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。