AURALEE spring outer style




“どこでもトフ”始めます。




“どこでもトフ”始めます。#2







こんにちは。

toffの岡本です。







昨日の暖かさから一転、今日は雨で寒いですね…。

中々普段着るものを選ぶのに迷う季節です。





特にここ数週間、昼夜の寒暖差が激しいので、日中良くても夜寒いという事もしばしば。



今日はこの季節に重宝する軽い羽織をメインにご紹介していきます。


AURALEE : SOFT RUBBER SOUTIEN COLLAR COAT / ¥98,000 + tax-

AURALEEのソフトラバーステンカラーコート。

素材の面白さが目を惹きますが、意外と着ると馴染み易い一着です。

ラバーなんですが、綺麗にドレープが出るというギャップも良い感じです。

今日みたいな雨の日にも活躍してくれそう。


CREDIT

COMESANDGOES : COMES CAP / ¥11,000 + tax-

BuddyOptical : Sorbonne / ¥25,000 + tax-

S H : SH-CVRL-001 / ¥46,000 + tax-

LADY WHITE CO. : LLEWYN HOODIE / ¥19,000 + tax-

Healthknit for toff : 2pack T-shirts / ¥5,800 + tax-

WESTOVERALLS : 817F / ¥19,000 + tax-

toff, made in gohongi. : Gohongi Original Socks / ¥1,200 + tax-

ARPENTEUR × Paraboot : "SAFARI BRIAC SHOES" / ¥40,000 + tax-


オーバーコートらしいタップリとしたゆとりがあるので、中にフーディーやシャツジャケットを重ねても変にゴワつくことは無いと思います。

ブルー系とホワイト系に絞っているので、ある程度着込んではいますが春らしさもあり、重くなりすぎない印象になるのでは。

最近の寒暖差を考えるとこのくらいで丁度良さそうです。

特に今日はこのくらいじゃないと寒いです…。


コートを一枚脱ぐとこんな感じです。

S Hのカバーオールシャツは個人的に白が気になっています。

春らしい印象の軽い羽織としても重宝しますし、色々と重ねるのに使い勝手が非常に良いです。

シャツ感覚でも、ジャケット感覚でも着られる懐の広さが特に魅力的。



一応、今回のベースはキャップ、フーディー、デニムといういつもの感じの普通なものですが、少しアウターを羽織るだけで印象がガラっと変わります。

是非この春のアウターを、お出かけした気分でチェックしてみてください。



【 toff Online 】

【 toff facebook 】

【 toff twitter 】

【 toff instagram 】












皆様とまた、お会いできます事を心より願っております。

TFComment