Styling tailored to the scene #3
AURALEE : BEAVER MELTON P-COAT / ¥87,000 + TAX-
ANDERSEN-ANDERSEN : SKIPPER JACKET / ¥55,000+TAX-
ITTY-BITTY : IMPERIAL POPLIN REGULAR COLOR SHIRTS / ¥22,000 + TAX-
ANDERSEN-ANDERSEN : SCARF / ¥12,000 + TAX-
toff × COMOLI MELTON ADJUSTER PANTS / ¥36,000 + TAX-
COMOLI : CHEANEY SIDE GORE BOOTS / ¥72,000 + TAX-
何でこの格好?と聞かれたら、、『温かいから』と即答します。
写真では伝わらないのが非常に残念ですが、見た目以上にANDERSENが温かい件。
今回はニットだけにあらず、マフラーまで装備しているので通常の倍温かいと思って頂いてよろしいかと。
5Gのマフラーと7Gのニットで高い保温性を確保し流行に捉われる事無く、冬を快適に過ごす事ができます。
それに加えてメルトンのパンツ。こちらは冬のコートの素材にも使うくらいですから説明不要の防寒性に富んだ1本。
着丈の長いコートやレザーシューズよりもブーツを選んでるのも膝やくるぶしまでスッポリと覆ってくれるから。ちなみにサイドゴアブーツのソールは、どんな立地においても万能なコマンドソールなのでご安心を(個人的にコマンドソール最強説)
年末に飲みにいくなら、不測の事態がおきても対応出来るようにそれなりのキチンと感はほしいし、初詣にそのまま流れて行くとすれば。。。待たされる事が予想されるので(今までの人生で1度もスムーズにお賽銭いれられた経験がありません...泣)寒さを凌ぐ意味でもこのスタイルは合理的なんです。
今年の年末、皆様は何をされてどんな装いで過ごされますか?
皆様のご来店を心よりお待ちしております。